BAMBOO HOUSE
sns
この投稿をInstagramで見る
map
店舗詳細
〒612-8428 京都府京都市伏見区伏見区竹田西桶ノ井町43
075-621-4649
OPEN 8:00~ CLOSE 18:00
my impressions
この投稿をInstagramで見る
竹田駅は地下鉄への乗り換えのイメージしかなかった。後は市内へ車で向かうと京セラが近くにあったかなー、後はスーパー銭湯、フットサル。そんな感じで街として認識をしたことがなかった。最近、この近くに用が出来たのもあってそこで初めて知ったカフェ。最初はお昼のランチで。インスタの写真でもあるようになんともすごいボリュームで食欲がそそられるメニューが多い。店内はランチを楽しむママさんたちで人気。女性はこんなに食べるのだなと改めて驚かされる。このランチにケーキなどのデザートもセットで頼むのだからすごい。でもそんなこと言いながら私もしっかりがっつり食べてしまう。メインにパンとサラダでお腹を膨らますのではなくてちゃんとご飯があるのが男性の私としては嬉しい。なんかオシャレな感じだけでこの値段かーと思うことはカフェ飯男性あるあるではないでしょうか。それなら吉牛行かせてくれと思うこともありますから。
そんな昼の顔とはまた違う朝の顔。モーニングに伺いました。子供を幼稚園に送り届けてから向かいます。朝は8時からオープン。昼とはちがい出勤前のおじさんが新聞を読んで珈琲を飲んでいる。個の感じいいですよね。後は定年退職したおじいさん、おばあさんが朝ごはんに来られています。イノダのモーニングなど京都市内の喫茶店ではよく見られる光景でほっこりします。私も年をとったら週に何回とかそれこそ毎日、近くの行きつけの喫茶店にモーニングに行くという生活にあこがれます。年金などで無理なくこういう生活が出来るのはとてもいいと思います。
モーニングは何を頼もうか迷いましたがわかりやすいトーストと目玉焼とベーコンのこちらに。玉子焼きサンドも有名みたいなので次回はそれに挑戦したいですね。珈琲は毎日変わるのかな、本日の珈琲豆がレジ横にディスプレイがありました。珈琲豆が数種類並び、その奥にロースターがあります。
本日の珈琲は苦みと渋みが少なくスッキリとした味わい。美味しい珈琲を朝からいただける喜び。仕事をしていると朝にこんな時間の使い方をすることがないのでとても贅沢です。
子どもの送迎した後のモーニングやランチ。これは主婦さんの特権。毎日家事で追われているからこれぐらいのご褒美がないとダメですよね。夜、仕事を終えて帰るといつも晩御飯を用意して待ってくれていることに感謝です。
photo
もっと知りたい
カフェってお店によって使い方は様々。デート使いから打合せなどのビジネス。家族と過ごす休日など シチュエーションに合わせて選びたいですよね。老舗さんからニューフェイスまで。
コメント