blade U
メモと店舗詳細
やっと来れました。昔、長谷寺へ行く途中、うどんの看板。外観からしてまさかと思って行かずその後、SNSでアップされてるのを見てそうやったんやとそこから行ける機会を探しつつやっとこさです。長谷寺はこちら↓
この投稿をInstagramで見る
店名:手打ちうどん ぶれーど・う
住所:奈良県桜井市出雲1210-1
電話番号:090-1248-3488
sns
この投稿をInstagramで見る
map
my impressions&photo
いざ入店
中和幹線を東に長谷寺へ途中、橋をわたりお店があります。お店手前の空き地が駐車場となります。
中和幹線は交通量が多いのでお子さんは注意してください
ほんまにお店の名前の読み方、なんと言うのかアクセントがまずわからんだったが入って納得しました。ブレードランナーかよ(笑)てか趣味満開すぎる!
ポスターはスターウォーズ、からうどん関係「讃岐)TENETなんかも
そして数々の賞状!ガチのマラソンランナー
本もカイジからバカボンド、稲中もあり。ブルータス、情報誌、うどん系、宇宙の本も!
絶対うどんも美味しいやつやん!こだわり強すぎる人はいつもそうです
水はセルフ、揚げ物、おにぎりはカウンターに取りに行きます。
バルミューダのトースターあり、温め自由。
揚げ物は天ぷらからハムカツ?コロッケなんかもあります。
マヨネーズ、イカリソースあり!おにぎりはワカメかな、後は稲荷
今回頼んだのはこちら!
桃冷たいかけ
生醤油あつ
桃は全然キワモノではありません。ねらってもいません。こちらのお店の出汁はいりこの本当においしいつゆでした。これは次回はかけ をいただかないといけないと思いました。
自然な流れで桃がうどんと出会ったのだと思います。うどんの麺と出汁のクオリティが最高です。これいろいろおうどん種類がありますが、けっきょく かけ になってくるように思いました。
好きなうどんの基準
香川に行くと好きなおうどんやさんがあってそれがこちらの二軒です。それに近い。
どちらもまんのう公園に近いお店でひとつは 山内うどんさん。ひやあつがとても良い。シンプルイズベストなうどんです。
この投稿をInstagramで見る
もうひとつは 小縣家さん。こちらは大根をおろして生醤油でいただきます。
この投稿をInstagramで見る
実食 感動!
肝心の桃は冷麺のスイカのような感じですね。さっぱりいただけます。
桃が途中で口をさらに爽やかにしてくれます。冷たいいりこの出汁がとても美味しいです。
桃は自然の甘みは邪魔をしないように思いました
薬味は胡椒から辛子、塩まであります。
塩はそのままうどんに、釜玉うどんには胡椒なんかいいのではないでしょう。
気になるおうどんたち
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
これから通うことになりそうです(笑)制覇の道はながい(笑)
コメント