中華のサカイ
メモと店舗詳細
なんともう関西も梅雨に入ったとか!週刊の天気予報を調べててなんかおかしいなと思っていたらそうことでした。やはり温暖化のせいでしょうか?このまま夏へとまっしぐらですね。となると気になるのは「冷やし中華始めました」ですがこちらのお店は年中、冷やし中華をいただく事が出来ます。
京都府京都市北区紫野上門前町 92 番地
TEL : 075-492-5004
FAX : 075-492-8581
中華のサカイは、京都市北区紫野にある大徳寺近くにある
昭和 14 年創業の中華料理店です。昭和14年、京都、大徳寺のある紫野に店をかまえ、麺、スープはもちろん、 焼豚、ネギなどの薬味まで凝りにこった究極の手作り中華そばは味に正直に出ております。
そして常連たちのわがままに応え続けた到達点で冷めんを出すようになり、「日本一」 と自他共に認める冷めんの味を出すまで試行錯誤すること数年、一代目の苦労は相当のものでした。
80年以上続くその秘伝中の秘伝の味を守り通す頑固な主人は火加減からさまし加減まで、今も早朝から一人で行っております。 『小さな店でいい、その小さな店を人の笑顔でいっぱいにしたい』という一代目の志をついで、日々、味と格闘しております。
ウェブ上で冷めんの通信販売を承っております。 ぜひ御利用ください。
sns
この投稿をInstagramで見る
map
my impressions&photo
初めて行ったのは上賀茂神社の帰り、ミソノ橋のお店でした。その後に、本店が大徳寺近くにあると知って気になっていました。今回はコロナ禍のタイミングでテイクアウトです。お店の前の道は一方通行なのですが店近くにお店の専用駐車場があるのでミソノ橋のお店より私は利用しやすいように感じました。
以前、お店に伺ったときは冷麺以外のメニューが魅力的でめちゃくちゃ迷ったのですが今回はテイクアウトということで冷麺の一択+から揚げにしました。
この投稿をInstagramで見る
インスタを確認。天津飯うまそーー
この投稿をInstagramで見る
この卵ちゃんと火が通った感じ、めちゃ好きなオムライスやん。ふわとろ苦手っす。
少し待つこと数分。来ました。そして京田辺まで帰ります。
麺とタレにハムときゅうりそして海苔がついています。麺を湯がきます。
このもっちりした太麺がサカイの冷やし中華ですよね。もちもちです。
そして完成です。たれはすでにからしが混ぜ込んであったのでお子さんは注意です!
一緒に
コメント